webサイトを更新 カルトナージュの作り方を紹介するページを新設いたしました。
ひとまず、材料の基本「カルトン」をご紹介。写真は後日~。
「カルトン」+「~ナージュ」が、「カルトナージュ」なのですが、
カルトンとは、厚紙のことです。
僭越ながら、初心者の方へのアドバイスも載せてます。
厚紙=カルトンの扱いが一番大変だで、なあ。。。
昔の自分に教えてあげたい。余計な切り傷を増やさんでもよいよ、と(笑)
今年ももう何時間かを残して終わってしまいますね。
穏やかに年が越せることを噛み締めた年末は、これまで無かったと思います。
(入試とか卒論とか就活とか・・・いろいろありましたけど、それとはまた別の意味で)
さて、今年最後のカルトナージュは、「リバティのマカロン型小丸箱B」です。
花柄なんですけど、ちょっと個性的というか。
右のピンクっぽい柄が一番難しく、模様のとり方で
箱の印象が全然ちがってしまいます。
1cm右にずらしても違和感が・・・
・・・というような理由で、結構たっぷり目に布を使いました。
こちらはただいまヤフオクに出品中です。
へはこちら((⁰︻⁰) ☝Click!!)
そしてこちらのペアは、上品な感じの仕上がりに。
下半分を無地の生地にしましたら、
上のタイプとは一味ちがう感じになりました。
こちらは、
で展示・販売中です。
それでは、皆様良いお年を!