ディズニーシーの、変わり種クリスマスツリー

こんばんは、今年も行ってきました、クリスマスシーズンのディズニーシー
昨年同様、パーク内の変わり種クリスマスツリーをご紹介します。

 

いずれも、メディテレーニアンハーバーでみつけたものです。
まずは、こちら。
おもちゃがモチーフのクリスマスツリー
オーナメントがおもちゃの人形
になっています。
ブリキの兵隊からねずみの王子様まで、なかなか珍しいです。
続いて、こちら。
仮面舞踏会風のクリスマスツリー
こちらは、ベネチアン・ゴンドラの近くのショップ店内にありました。
仮面舞踏会
のようです。紫とオレンジの組み合わせが斬新!
最後は、こちら。
 楽器オーナメントのクリスマスツリー
音楽がモチーフになっていて、バイオリンやト音記号が
オーナメントになっています。
最後にお土産を買うときは、
あんまり店内のツリーを見る余裕がない方が多いかもしれませんが。。。
このようにお店ごとに飾り付けが異なっているので、
レジ待ちの時にも楽しめます
それでは、今回はこのへんで。
Merry Christmas and enjoy your winter holidays

ハンドメイドイベントで着物を着ました!

サーラ・マルシェ2012出店時
こんばんは、Z=Gです
前回の記事で書きましたように、
12/9(日)にソレイユさがみ(橋本駅徒歩1分) 
で開催された「サーラマルシェ」に出店してきました!
ブースの半分はこんな感じ! 右側は私のカルトナージュです。
わりとバラエティーに富んでると(生地が)思います
左側は、友人のスウェーデン刺繍作家の作品です。
そしてブースのもう半分は。。。
いかがでしょう・・・? 切り絵作家さんの作品ですが、
真ん中の象さん
とか、なんだかわかりますか?
実は、この3人は、
モダンな装いの普段着物に合わせる小物を作る作家として、
普段着物を推進するKimono World Life の代表を通じて、
合同出店となったのです!!
一枚目の写真の左側にあった、
長い白地・黒地の生地に刺繍が施されたものは、
なんと着物の襟の内側に着る「半衿」なんです

こちらのマネキンの写真ではちょっとわかりづらいですかね、残念
当日は、こんな感じ↑で
カルトナージュ作家、スウェーデン刺繍作家、切り絵作家、着物コーディネーター
4人そろって、着物を着てブースに立ちました。
今までほぼ単独出店だったので、こういう形での参加も面白かったです
第2弾計画も、着々と進行中・・・?とか。
続報をお楽しみに~

ハンドメイドイベント「サーラマルシェ」 いよいよ明日!

マカロン型カルトナージュ、昭和レトロ
いよいよ明日でございます
ハンドメイドイベント「サーラマルシェ」 に参加いたします!
【日時】2012年12月9日(日)10:00〜15:00
【場所】ソレイユさがみ(橋本・イオン6階
JR橋本駅徒歩1分、お買い物ついでにぜひお立ち寄りください
私は、今回ほかの作家さんとのコラボ企画での参加なので、
ブース53:着物でつながる和ユニット
の一員として参加いたします。
スウェーデン刺繍、切り絵作家さん、普段着物推進家のお三方とのコラボ、
楽しみです~
さて、こちらで紹介する最後の出品作は。。。
毎度おなじみとなりました「マカロン型小丸箱」です。

 

マカロン型小丸箱、リバティ生地編

 

 

リバティ生地で作った、色とりどりの小丸箱です~
全部で8個。
そして、昭和レトロ柄の生地でも。
マカロン型小丸箱、昭和レトロ生地編
こちらは4個。
下半分の生地の色を同じにして、統一感を持たせてみました。
や~(*´∀`*) 当分コンパスを見たくないほど、丸いのつくりました。
というわけで、あすの「サーラマルシェ」では、私のカルトナージュ作品は

持ち手付きカバン

両面カードケース

マカロン型小丸箱
が出品されます。みなさまお楽しみに~
それでは会場でお会いしましょう

カルトナージュで作る★両面パスケース・コレクション

ラベンダ-とブタさんの生地で作ったカードケース
二週間ぶりです、ご無沙汰です。
12月のハンドメイドイベントのために、鋭意製作中。
本日はその中から、 「両面パスケース」をご紹介
ポイントカードなんかを持ち歩くのに便利かつ可愛い
のがウリです
なんと8連発! いきますよ~
クリスマスカラーだけどハワイアンなカードケース
まずは、クリスマスカラーのペアです。
でも実は、よく見るとハワイアンの柄なんです~わかりますかね?
ラベンダ-とブタさんの、両面カードケース
お次は、ラベンダー色に合わせてハーブの柄と、
ブタさんがいっぱいの、キュートな柄。
特にブタ好きというわけではありませんが、この生地は一目惚れでした。

ブルーPOPとお菓子の柄の両面カードケース
さらにブルー系を、ということでこちらは。。。
幾何学っぽい模様と、キャンディーたち
ポップな2品です。
リバティプリントの両面カードケース
ラストは、リバティの2品で締めます!
なんだかんだ言って、ほんとにキレイ。
小物でもそれと分かるってすごいな~
これらの両面パスケースは、ストラップ付きで、
しかも金具を取り付けるリボン部分が上の端にあります。
取れないように工夫してあるんですが、字面で書くのは難しい
カルトナージュの作り方紹介は、両面パスケースにしようかな、と考え中。
あまり難しくないのですが、リボンのところは小ワザが必要です。
それでは、上記8点も出品予定のハンドメイドイベント「サーラ・マルシェ」、
お近くの方は足をお運びくださいませ~

日時: 12/9(日)10:00~15:00、
場所:ソレイユさがみセミナールーム1・5・6・であいの広場
(相模原市緑区橋本6-2-1 シティ・プラザはしもと)
(JR橋本駅徒歩1分、サティの6階です)
で開催
第2回「サーラマルシェ」

カルトナージュ新作★変則六角形トランク

変則六角形、トランク型のカルトナージュ「アフリカ」
こんにちは。
今回は、12月のハンドメイドイベント「サーラマルシェ」出品用
新しい作品をご紹介します。
変則六角形トランク です!!
ついにアフリカ大陸へ進出~!!
なかなか珍しい柄の生地だと思います。
内側はこんな感じ。
こちらもちょっとエスニックな感じで。
このトランクは、下記の参加イベントで出品の予定です。
お楽しみに
日時: 12/9(日)10:00~15:00、
場所:ソレイユさがみセミナールーム1・5・6・であいの広場
(相模原市緑区橋本6-2-1 シティ・プラザはしもと)
(JR橋本駅徒歩1分のビル内です)
で開催
第2回「サーラマルシェ」

イベント参加決定★12/9「サーラマルシェ」@ソレイユさがみ(橋本)

トランク型カルトナージュ他、出品予定作品
夏以来です。イベントへの参加が決まりました
12/9(日)10:00~15:00、
ソレイユさがみ(JR橋本駅前)で開催の、
第2回「サーラマルシェ」です。
今回は、ほかのアーティストさんたちとの合同出店です。
特に売りなのが、
モダン着物にコーディネートする小物を複数のアーティストがつくる、
ということで、
私はカルトナージュでカバン
を作る予定。
そんなに大きい物を、複数作れるんかいな~。。。
とおもいつつ。
一応、こんな感じ
で参ります。奥がメインのトランク型カルトナージュです。
ただいま、2個目のカバンをつくり中。乾かしてます。
大きい上に革パーツを留めるのが結構あって大変です
手前は、両面カードケースですね~こちらも出品の予定。
さあ、とにかくもう、作る段階だな
11月の週末は、またまた制作をがんばりま~す。
イベントもどうぞよろしくお願いいたします。
詳細はまだ伝わってきていないので、後ほど~
作品出来上がったら、UP
していきたいと思います。