2014年 4月 の投稿一覧

ハワイアンファブリックボードを、うどんの空き箱リメイクで

ハワイアン・ファブリックボード

ハワイアン・ファブリックボードを作る

さてさて今回作ったのは、木製のうどんの空き箱を利用した
リメイク(?、リサイクルかな)、作品です。
 
何かに使えないかなー、ととっておいた、
去年のお中元のうどんの箱です。
 
箱はちょっと大きめで、縦38x21cmほど。
厚さが3.8cmと、
ファブリックボードにちょうどいいんですね。
 

大きい柄といえば、ハワイアン…。

ということで、過去記事

ハワイアン生地編:4泊6日ハワイの旅

などでご紹介している、

ホノルルにあるFABRIC MARTさんで購入した生地を使用しました。  

 

柄が大きいんですが、色合いがシックで

特にハワイアンのインテリアと合わせなくても大丈夫そう。

 

 

作り方は割と簡単です。

 

1.底面と同じ大きさのカルトンを切り出す。
2.ボンドで底面に貼り付ける。
3.表面に布を張る。
4.側面はきれいに織り込んで、箱の内側に巻き込んで貼る。
 
と、まあこんな感じです。
 

 

 
角の部分がうまくいけば、あとは
壁に水平に画鋲を2つさして、
そこに掛けるだけ。
 
今年のお中元にうどんやそばやそうめんをいただくかも!
という方は、ぜひお試しください♪
 

ギャラリーに「ハワイの間」できました!

ハワイアン・カルトナージュ

 

 

会社帰りにケーキとハンドメイドを。第2回セレクトカフェ開催報告をUP

お仕事帰りにハンドメイドとカフェタイム

お久しぶりです!
 
本日は、
を掲載したお知らせです。
 
表題のように、このイベントは
企業の会議室をお借りして、
「お仕事が終わった後のひと時を楽しく過ごしてもらおう」と、
女性社員向けに企画されてたものです。
 
地域の洋菓子店でケーキをご用意し、
お茶やコーヒーをそろえ、
飾り付けはクリスマス風にして、
簡単ハンドメイドワークショップもできてしまう。
 

 

会議室がハンドメイドカフェに早変わり!
…というイベントです。
 
カルトナージュは、短時間でできる
ワークショップには不向きですが、
今回の写真立て(写真右手前)
は、30分ほどで完成!
 
実は、ご好評につき「第3回セレクトカフェ」
も実施いたしましたが、
そちらのお話はまたの機会に。